Q&A

ご質問:
今年初めて赤と白のなた豆を1本ずつ植えましたが、収穫できましたらどう作ったらいいのか活用方を教えてください。

(2007年6月20日)

回答:
収穫後「どう作ったらいいかの活用法」とのご質問ですが、何をお作りになりたいかが分かりません。

なた豆の利用方法としては、お茶にするか、若いサヤごと食べるか、豆を完熟させて食べるかです。お茶の場合は、葉を乾燥させてから焙じます。
若いサヤのまま食べる場合は、サヤの中の豆がほんの少し膨らんだ程度で取り込み、茹でてから薄くスライスし、お好みに応じて鰹節をかけ醤油やポン酢で食べます。また味噌漬けや酒粕漬けにしても美味しいそうです。
完熟した豆はアクが強いので、何度も煮出す必要があります。聞くところによると5~6回はしなければならないそうです。そのあく抜きをしたものにお好みの味付けをするのだそうですが、余り美味しいものではないと聞いています。

江戸時代に漢方の材料として伝わって以来、様々な食べ方が工夫されたと思われますが、広く普及しなかったと言うことは、美味しい食べ方が無かったからだと思われます。

私は茹でてスライスにして食べましたが、皆さんにお勧めするほどのものではありませんでした。
味噌漬けや粕漬けを食べたことはありませんが、結構いけるとは聞いています。しかし普及していないところから考えますと、他の材料を押しのけるほどのものでもないようです。
おいしいなたまめっ茶、こちらです。商品紹介ページへ ご注文はこちらから 元気もりもり!!なたまめ畑 お客様のご感想 なたまめっ茶が買えるお店 なたまめ茶との出会い ご存じですか?ふるさと納税